|
公益社団法人日本山岳会石川支部の公式ホームページです |
|
|
|
 |
|
|
     |
|
|
|
|

過去の報告はこちらから


|
|
|
 |
|
日本山岳会の活動
公益社団法人日本山岳会は、山を愛する人々が集うクラブです。1905年(明治38年)にわが国初の山岳クラブとして設立これまで100年にわたり日本の山岳活動を支え、2012年4月、社団法人から公益社団法人となりました。現在の会員数は、5000名余。全国に33の支部があり、会員個々人のクラブライフを基盤として、山登りを通した社会貢献活動、自然保護活動あるいは文化活動などを幅広く行っています。そしてこれらの活動は、すべて会員の自主性に基づいたボランティアによって行われ、会の運営は会費によって賄われています。これからの時代は、わたしたちの担うべき役割も多く、生涯にわたるクラブライフの楽しさを享受するだけに留まらず、未来に残す山および次世代のために、活動を続けております。 |
公益社団法人日本山岳会石川支部 |
-設立 昭和22年1月17日-
〒 920-0226
石川県金沢市粟崎町ト128番地8
TEL/FAX 076-237-5769

問い合わせフォームはこちら
 |
|
|
|
本サイトに記載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します |
|
|
Copyright (C) 2014 Ishikawa Section of the Japanese Alpine Club.
All Rights Reserved. 管理 |
|