平成26年度 上高地山研集会 十石山 7月26日~27日  
 

十国山は花盛り
 山研集会の日、白骨温泉から十国山へ登ってきた。
 前日平湯で前泊した2名は、朝金沢を出発した私達2名より先に登山開始。
 登山口から3時間ほどの道のりは、良く手入れされて歩きやすい道であった。
 カラマツ林をしばらく行くと十国山と乗鞍スーパー林道方面の分岐に道標がある。
 ここから傾斜がきつくなるが実に上手な道の付け方で、九十九折れの後にしばらく緩やかな道となり、
 また九十九折れの急な登りとなる。この繰り返しが中腹まで続く。主稜線に出るとシラビソの樹林となり、
 丸太のベンチがあって、ちょっと休もうという気になる。

 尾根は少し傾斜を増して、そのうちにシラビソの樹高も低くなり、北には霞沢岳方面が見えてきた。
 更に笹原の道を辿りやがて草つきや散岩地、美しいお花畑が続き上を見上げると、立派な避難小屋が見える。
 突然「お疲れさん」とOさんが出迎えてくれた。

 台地状の稜線はガスが掛り、残念ながら期待していた展望は得られなかったが、コマクサが風に揺れていた。
 置石に囲まれ守られている。この山を大切にしている人たちが保護しているのだろう。
 ハイマツ帯の上の展望台に登るが雲に隠れ、穂高方向は何も見えなない
 頭をかえすと金山岩の稜線越しに乗鞍岳が顔をを見せた。Oさんにビールをついでくれて
 4人で乾杯、これで良しとしよう。2524mの山頂は、とても気持ちが良かった。

 
5秒スライド形式になっています・マウスを画像の上に置くと止まります


   本サイトに記載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します   
   Copyright (C) 2014 Ishikawa Section of the Japanese Alpine Club. All Rights Reserved.